
はじめに
レザークラフトにある程度慣れてきたときに欲しくなるような道具かなと思います。
一定の幅で革を漉きたいときに活躍する道具です。
フレンチエッジャー とは
フレンチエッジャーは革を 漉く 時に使用する道具です。
革を漉く方法はいくつかありますが、 フレンチエッジャー は 革包丁 より簡単に漉くことができます。
私が持っているのは6mm幅ですので、こちらの フレンチエッジャー の使い方を案内していきます。
フレンチエッジャーの使い方
漉き方

刃先部分の拡大となります。
この面が上を向くようにして革を漉いていきます。
両端は革の端を漉く時にガイドの役割を果たしてくれますので、一定の幅で漉くことができます。

裏の刃が付いた部分です。

溝がある面を上にし、 フレンチエッジャー を押し出すようにすることで革を漉きます。
使いどころがちょっと難しいですが持っていても良い道具です。
コメント