技術系

技術系

グラデーションの染色方法による見た目の違い

革をグラデーションに染色する方法をいくつか組み合わせて試してみました。好みに応じて染められるようになればいいと思います
技術系

革を染めた時にできる謎の黒いシミは鉄ジミ

革を染めた時にいつのまにかできる黒っぽい謎のシミは鉄ジミという化学反応で洗っても落ちません。シミはクエン酸で落とします
技術系

コバにできる黒い線の正体はボンド層

革をボンドで張り合わせたコバにできる黒い線は消えませんが目立たないようにすることはできます
技術系

革包丁で革を薄く漉く方法

革包丁で革を漉くコツや漉き方を漉き機無しで説明しています。使う道具は革包丁と革砥とガラス板です
技術系

ラウンドファスナーの取り付け方

ラウンドファスナーの取り付け方 ファスナーの取り付けはある程度レザークラフトに慣れている必要があります。 特別な技術は特に必要ないと思いますが、丁寧にやった結果が出やすい作業かなと思います。 いろいろ作ってみて「次の段階に進みたい!」と思っ...
技術系

スナップボタンやジャンパーホックの取り付け方

はじめに レザークラフトにはボタンの取り付けはよくあります。 カードケースの蓋や財布の小銭入れの蓋など、簡単に開いては困る部分にボタンは使用されています。 ボタンでも2種類ありますので、違いも含めて説明します。 また、ボタンの取り付けには打...
技術系

カシメの取り付け方法

はじめに レザークラフトで カシメ の取り付けはよくある作業です。 アクセントにもできますので取り付け方は習得しておきたいところです。 レザークラフトを初めていろいろ作るようになったら持っておきたいアイテムのひとつです。 取り付け方も簡単で...
技術系

手縫い後の針穴を綺麗にする

はじめに 手縫をした後、「糸が通っている針穴が大きくて嫌だな・・・」 そう思ったことはありませんか? 大きくなった針穴を小さくする方法はちゃんとあります。 手縫をした跡を綺麗に見せる方法や注意点があります。 まずは軽く手縫いについておさらい...
作品を作ってみよう

革を曲線に切る方法

曲線がうまく切れない レザークラフトを初めてから、ある程度経験を積むと曲線を上手に切れないと悩むようになるかもしれません。 実際私がそうでした。 いろいろなサイトを見ると曲線に切る時は「革を動かして切る」というのをよく見かけます。 実際にや...
作品を作ってみよう

革をハケで染める

はじめに レザークラフトでは染める作業はわりとありますが、染めなくても作品は完成します。 ヌメ革のまま作品を作ってエイジングを楽しむのであれば染める必要はありません。 何個か作品を作っていくうちに染めた革の作品を作りたくなるかもしれません。...
作品を作ってみよう

革をグラデーションに染める

革をグラデーションに染色するとアンティーク感や使用感、おしゃれ感など出せて自分だけのオリジナル作品にすることができます。簡単で綺麗にグラデーションに染める方法を説明しています
作品を作ってみよう

革を上手く正確に切る方法

レザークラフトで革の切り方の基本を説明しています。主に革包丁ですが、刃の立て方はカッターでも同じです
作品を作ってみよう

レザークラフト用型紙の作り方

はじめに レザークラフトでは型紙は非常に重要な役割をします。 型紙が無いと革製品は作れないといっても過言ではありません。 「革の財布を作りたいけど型紙が無い」 「キーケースを作りたいけど型紙が無い」 レザークラフトの初心者は、まず練習用の型...
作品を作ってみよう

コバを綺麗にする磨き方

コバを磨いて革製品を美しく魅せる 革の作品を作った時、革の断面が気になるものです。 この断面を「コバ」といいますが、革製品を気にして見てみるとコバはどれも綺麗になっていませんか? レザークラフトの技術のひとつにコバ磨きがあり、手間をかけるこ...
技術系

革包丁を一定の角度で砥ぐ

革包丁を一定の角度で砥ぐ方法を説明しています。研ぎ方を解説しているので治具がなくても切れる刃物にするコツを書いています