ブログ菱目打ちを使用するときの下敷き 革に穴を開けるときに使用するのは菱目打ちです。 その際に下敷きとなる板があります。 その板の種類によって穴の開き方に違いが出ます。 このページではその違いを実験的したときの説明をしています。 ... 2022.03.26ブログ
ブログレザークラフトで使用する別たち 先日ホームセンターに行ったら今まで置いてなかった「別たち」を発見。 革包丁は持っているので別たちは必要ないのですが、どんなものか興味から購入しました。 別たちの刃先の部分はL字になった鉄板で刃先が保護さ... 2022.03.23ブログ
ブログ菱目打ちなどの錆対策に黒錆を施してみる レザークラフトで使用する道具には鉄製のものが多く使われています。 放置しておくと赤さびが発生してしまうので何とかしたいところ。 今は5月末ですが、ここ2~3日で錆目立つようになってきたので対策できないか調べてみました。 ... 2022.03.23ブログ
ブログレザークラフトで使用する道具セット 最低限の道具を揃える 道具がなくては何も始まりません。 一番初めに手に入れたのはレザークラフトで使用する道具がセットとなった商品でした。 セット商品は数種類販売されていますが、こちらを選んだ理由はズバリ点数の多さ... 2022.04.05ブログ
ブログはじめに レザークラフトを始めたきっかけ 私は10年ほど革財布を使っていました。 いいかげん古くなってきたので変えようかと思い、次はどんなのが良いかと革製品を眺めていたら 「これって作れるんじゃね?」 と思ったのがきっかけで... 2022.04.05ブログ